会員のレンタル手順とご注意
Posted by: yohaoki | 3月 4, 2018
レンタルご利用の手順とご注意
- メンバーでヨットレンタルをご希望の方は、このページ下部のフォームからお申し込みください。
- ご予約は、前日までにお願いします。
- ご利用料金は、事前にご精算ください。
- FAXでの、ご予約お申込みが可能です。FAXお申込用紙は、こちらからダウンロードできます。
- 利用可能時間 はマリーナの営業時間内で、1000時から1700時です。艇の清掃と片付けは1700時までに終了してください。
- ご利用後はレンタルチェックリストをFAXしてください。
レンタル料金
レンタル艇 |
1日 |
Y23 |
15,000円(税別) |
Y25 |
18,000円(税別) |
Y30 |
22,000円(税別) |
Zen24 |
22,000円(税別) |
レンタルご利用条件
キャンセル規定 |
- 利用者のご都合による日程変更の場合、
(1)2日前までにご連絡頂いた場合は、1回に限り、3ヶ月間における日程変更で対応させて頂きます。
(2)それ以外の場合は、キャンセル扱いとさせて頂きます。キャンセル料は、ヨットスクール受講料と同じ条件となります。
- 気象警報が発令され、出艇できない時は、1回に限り、3ヶ月間における日程変更で対応させて頂きます。
- 不可抗力により出艇できない時は、上記(1),(2)と同様に日程変更で対応させて頂きます。
|
乗艇時のご注意 |
- お申込み者はスキッパーとして利用中の責任者となります。
- 天候の状況によって、出港を中止して頂く場合があります。
- 乗艇時には全員がライフジャケットを着用して下さい。
- 12歳以下の子供は1/2人としての定員となります。
- ペット同伴はご遠慮ください。
- 発航前の各部点検をお願いします。
- 使用中のトラブルにより救助が必要な場合は、救助費用をご負担頂きます。
- 船中泊は、保安上できません。
|
帰港時のご注意 |
- 帰港後は、利用後の状態をチェックリストへ記入し、青木ヨットへFAXして下さい。
- 時間超過の場合は、追加料金(1,800円/h)が加算されます。
- 帰港の連絡がないときは、海上保安庁に出動を要請する場合があります。
- キャビン内部およびデッキは清水で清掃してください。
- 付属品は元の場所へ収納してください。
- もとの状態と同じ係留状態にしてください。
- 片付け終了後に、その場から電話で報告して下さい。
- レンタル後に発生した不具合でも、報告がなかった場合はトラブルとして対処する場合があります。
- 燃料はマリーナへ依頼し、満タンにしてください。
- 艇体や付属品を破損紛失したときは、届けて下さい。
|
利用艇の加入保険 |
- クラブは以下のヨットボート保険が担保する範囲内においてのみ、責任を負います。
- 船体保険は艇体時価額、免責分10万円は利用者負担
- 賠償責任保険は1億円、免責分1000円は利用者負担
- 搭乗者障害保険は1名300万円、1事故1800万円
- 捜索救助費用保険は200万円
|
利用可能航行区域 |
- 港から見える範囲、もしくは平穏な湾内海域および湾内海域として、夜間航海はできません。
|
上記のレンタル手順とご注意に同意頂いた場合は、下のフォームからお申し込みください。