カテゴリー: 未分類
庭の雑草抜きと椿
休日の一日、庭の雑草抜きをする。雑草に交じり、草花の芽も土の中から芽吹いている。胡蝶侘助はもう最後の花を咲かせている。紺侘助が、ツバキでは遅く咲くようだ。濃赤色の花びらのなかに、赤色の花心がのぞいている。花が終わった梅の若葉の間には、もう小さな梅の実が鈴なりだ。庭にはすっかり春が訪れている。
腰が痛くなったので、草抜きは途中でやめてしまった。しかし良いストレス解消になる。
今日の朝ご飯
「あすの朝はホテルで食べないで、来て下さいね」
カインさんが帰り際にいってくれた・・・。カインさんはベトナム工場の女性社長だ。
これはハノイの人が、よく食べる朝ご飯とのことだ。もち米の上にマッシュポテトと、オニオンスライスがのっているかに見える。味付けは塩味で、こしょうがきいている。ソイーゴー(xoi ngo)と言うそうだ。
通訳のフエンさんが、コーヒーを入れて持ってきてくれた。甘いベトナムコーヒーは苦手なので、ドリップパックを預けている。おなかがいっぱいになり、満足する。今日も頑張ろう。
一日の食事、ベトナムメニュー
朝は6時半にホテルから出て、村の道路を歩く。道の両側は食品店、ファッション、台所用品、陶器ガラス店、携帯ショップなどが軒を並べている。ジュエリーショップも4,5軒見かける。店は京都の町屋のように、間口は狭く奥に長い敷地だ。1階が店舗になっている。店舗以外に屋台も道ばたに出ている。果物、豚か犬の丸焼き、豆腐などがそろうが、魚介類は見かけない。
フォーを食べるのが、毎朝の決まったメニューのようだ。初めて食べたのは、Oaklandだった。
信天翁(AH)24納艇いたしました。
2012年3月16日、静岡県に新艇・信天翁24を納艇しました。
西風が5~6mと、絶好の納艇日和!
エンジンで港外へ向かう。セールをあげ、エンジンを止める。三保の松原をバックに、夕日が傾いている。富士山はあいにく裾野しか見えない。しかし、何とも気持ちがいいセーリングだ。夕日を見ながらボーとする。