カテゴリー: アドバンスト・コース
07/15:青木ヨットスクール・BBC横須賀コース開催
4日間の泊りがけのコースです。
初日は晴れ。風はSW-2~3m/sと穏やかです。全員、初めての夜間航海で、なかなか距離感が掴めませんでしたが、無事船形港に入港。入港後は夜間航海の疲れを民宿で癒しました。
3日目は晴れ。風はSW-3~5m/s。良い天気が続き、参加者の顔色が、日ごとに濃くなっていきます。
最終日の天気は晴れ。風はSW-5~3m/s。伊豆大島に虹がかかりました。しかも、虹を見たあとには、クジラに遭遇!
全般的に風弱く、靄のかかった天候で、微風を上手く捕らえるヘルムスと暑さとの闘いでした。
05/04:青木ヨット★関西レースチーム、レース出場!
本日、関空一周レースが開催されました。
青木ヨット★関西レースチームも出艇しました!結果発表をお楽しみに!
去年の関空一周レースの写真はこちらから!
04/28:青木ヨットスクール・SBD東京(前期)コース開催
天気は晴れ。風はNW-6~SSE-8m/s。
午前中は、安全装備のチェックとロープワーク、基本の離着岸と風上前進離岸法の説明を実施。
午後から艇に移動して実技を行いました。出港準備と安全装備の確認としてジャックラインと落水者引き上げ用テークルを実際に使用してみました。その後交代で基本の離着岸の練習。その場回頭の練習の後風上前進離岸法を練習を行いました。
ゴールデンウィーク、四国一周外洋航海コース
このたび特別プログラムとして、四国一周、瀬戸内・外洋航海に、BCC、BBCおよびACCコースを設定致しました。今回のプログラムは、四国一周間の長距離航海を3コースに分け、1コースだけでも、連続でも再受講でも参加可能となっています。なお、連続コースと再受講の場合は割引料金となります。割引料金はこちらをご参照下さい。
参加には各コース規定の事前資格が必要です。トレーニング使用艇はヤマハ30です。
過酷な航海になると予想されますが、皆様のご参加をお待ちしています。
嵐、夜間、外洋、このような状況下には、未知の危険が潜んでいることは、お分かりいただけるでしょう。自分を守るために、他の乗組員と共同する。艇を守ることが自分を守る。あなたの勇気が試される、サバイバル経験が待ち受けています。それは忘れることができない、新たな人生の物語となるでしょう。
コース | レグ | 受講料金(宿泊及び食費は各人負担) | 受講資格 |
BCCコース | 第1レグ 田尻マリーナ~高松港間 |
94,500円 ** |
BKB+2級小型船舶以上推奨 |
BBCコース | 第2レグ 高松港~国東港間 |
126,000円 * |
BCC+CON推奨+ 2級小型船舶以上推奨 |
BCCコース+BBCコース | 第1レグ+第2レグ 田尻港~国東港間 |
209,475円 ** |
BKB+2級小型船舶以上推奨 |
ACCコース | 第3レグ 国東港~田尻マリーナ間 |
126,000円 ** |
BBC+CON+2級小型船舶以上 |
BCCコース+BBCコース+ ACCコース |
第1レグ+第2レグ+第3レグ 田尻マリーナ~国東港~田尻マリーナ間 |
329,175円 ** |
BKB+2級小型船舶以上推奨 |
航海予定(天候などの状況により変更される場合があります)
BCCコース
・4月27日0530時…青木スクールへ集合
・4月27日0700時…田尻マリーナ出港
・4月27日1600時…福良港入港(民宿泊)
・4月28日0600時…福良港出港
・4月28日1500時…たかまつ・しんざい海の駅入港(民宿泊)
BBCコース
・4月29日1500時…たかまつ・しんざい海の駅へ集合
・4月29日1700時…たかまつ・しんざい海の駅出港
・4月30日1300時…堀江港入港(民宿泊)
・5月1日0300時…堀江港出港
・5月1日1600時…くにさき・マリンピアむさし海の駅港入港
ACCコース
・5月2日1200時…くにさき・マリンピアむさし海の駅へ集合
・5月2日1400時…くにさき・マリンピアむさし海の駅出港
・5月3日1100時…とさ・龍馬海の駅入港
・5月4日1200時…とさ・龍馬海の駅出港
・5月6日1000時…田尻マリーナ入港