カテゴリー: 5.BBCコース

2021/11/28 BBC 大阪

今後のレベルアップの手順がよく分かりました。

2021/5/1 BBC 大阪

講習内容が体系的なので、受講しました。

今後のコースの習得目標がよく解りました。

2021/5/1 BBC 大阪

the wrong page of the tide chart was supplied,causing confusion.

About School Boats
1)docking lines were stiff and not long enough.
2)reefing system is too complicared.
3)reefing lines on clutches are mislabeled.

2021/5/1 BBC 大阪

各コース受講毎に知識がついてきている実感があります。案内を定期的にメール頂き常にスクールに在籍している実感があります。

アンカーリング・夜間航海実習の時間が十分あり自身のヨットセーリングの幅が広がった。

大荒れの航海を体験し、ヨットのポテンシャルの強さを認識しました。メンバーにも恵まれ大変有意義の実習でした。鳴門は次回チャレンジしたいと思います。ありがとうございました。

2018/11/15 BBC 大阪

知人の推薦で参加した。

ヨットスクールとは別に、クルージングを泊まりで楽しめる企画があると、ヨットを楽しめる層が増えて良いと思います。スクール受講生の友人を誘うなど、興味を持ってもらい、続けたい人にはスクールを紹介するような取り組みがあると良いと思います。

今回の瀬戸内海や九州、沖縄など、いろいろなコースがあると参加したいと思いますし、誘いやすいです。

2017/11/30-12/2 VIP-BBC 東京

ASAにリンクしているから受講した。

2017/11/09 BBC 大阪

体系的に学習できるから参加した。

インストラクターは、教習時は厳しく、それ以外は親切に接して頂き、メリハリがあり大変満足しています。

個別に学習、訓練すべきところ(弱い所)を指導頂ければ有難いと思います。

不眠不休の中、教習後もお世話いただき、感謝しています。

やってはいけない事をたくさんやり、大変勉強になりました。

コース情報について、事前に参照先、アドバイスがあればコース設定が楽だと感じました。

2017/6/30 BCC 横須賀

パワーボートの経験はあるが、ヨットの経験が無いため参加。

教材にわかりにくい部分がある。

ファーリングジブが当たり前の時代に、あの重いジブを上げるのは、年寄りにはつらい。

テスト問題で、問題の意図が分りにくいものがある。また、イラストの質が悪い。

2016/11/03-11/06 BBC大阪

  • 夜間航海を学べるコースであったため、また海図チャートを利用しながらのトレーニングができるので参加した。
  • 厳しいコースではありましたが、非常によい経験を積むことが出来ました。ありがとうございます。

3/1:BCC大阪

系統的・倫理的なシーマンシップを身につけることが出来るために参加。
経験・知識が十分な方がインストラクターに教えて頂いたので、色々な情報を提供して頂きこの先がたのしみになりました。
インストラクターの先生とセーリングするのは二回目となりました。
今後も、ご指導ご鞭撻いただきたく思います。
とても楽しい三日間でした。
このままずっと続いたらいいと思ったのですが、やはり体力面や精神面で問題があることがわかりました。
とてもいい経験になりました。今以上のスキルを身につけたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。