投稿者: aokiyacht

11/13 BCC 横須賀

悪天候のため三崎には行けなかったが、保田漁港に行けたので満足した。

教習艇のフェンダーがパンクしているので交換を希望します。

2022/11/13 BCC 横須賀

講習日程や、講習内容が体系的なので受講を決めました。

習得目標がよく解り、今後のレベルアップについても理解しました。

ただ、教習艇のYAMAHA30は適切に整備されて良いヨットだと思うが、最近のヨットでは必ず装備されているジブファーラー、レイジージャック等が装備されておらず、今後自艇を持った際にそれらの使い方を学べないのが残念である。
基本的なヨットの操船技術を学ぶという意味合いは有ると思うが、車の教習車でもほとんどがオートマチック車になっていることを考えるとヨットの教習も時流に合わせるべきと思います。
ジブファーラーやレイジージャックに起因するようなアクシデント対処法を学べると、今後の自艇の運用にも役立つと思います。

 

2022/11/13 BCC 横須賀

講習内容が体系的なので、受講しました。

習得目標が良く分かりました。

メインセールを収納するカバーが破損したままであり新調すべきと思われます。

ほかにも空気抜けしているフェンダーもあり、装備全体の見直しが必要ではないかと感じました。

2022/11/12 BKB 大阪

舵誌で青木ヨットスクールを知りました。

習得目標がよく分かり、十分満足できました。

2022/11/12 BKB 大阪

2日間ありがとうございました。

自分勝手な参加者の方が偉そうに言ってきて、大変不快でした。

2022/11/12 BKB 大阪

受講して、ヨットの危険性や対策について初めて知ったことが多かったが、わかりやすく説明してくださった。

天気が悪い中でしたが、トレーニング時間も十分で満足でした。

 

2022/11/12 BKB 大阪

とても素晴らしい体験ができました。

1日は雨でしたが、とてもいい組み換えをしてもらい、より良い環境で受講できました。

楽しかった。BCCもすぐにあると良いです。

2022/11/6 SBD 大阪

ヨットの危険性と対策も十分理解でき、今後のレベルアップ手順もよく分かりました。