カテゴリー: アンカー装備
アンカーウェイトの作り方
アンカーウェイトは、市販の部材を利用して簡単に自作することが可能です。
- 漬物石・・・数量1個、ホームセンターで売っている5kg位のもの。プラスチックで覆われているので錆びにくく、収納がしやすい。
- シャックル・・・材質ステンレス製、太さ14mm以上、数量1個
- リードロープ・・・太さ8mm~10mm、長さ10m、1本
- ダブルシートベンドはこちらを参照してください。
- ボウラインノットはこちらを参照してください。
- アンカーを打ち終わり、アンカーの効きを確認した後に、アンカーロードヘシャックルで取り付ける。その後リードロープでアンカー側へ送り込む。リードロープの手元は、スターンパルピットなどへ結ぶ。
- アンカリングの手順はこちらを参照
AH24の標準法定備品のアンカーについて教えてください
AH24の法定備品として装備されるアンカーは
バルカン・ローター・ウイングアンカー 4KG です。
このアンカーは、小型で、風や潮流の変化に対応し、360度の全方位に転倒せず旋回する。非常に優れたアンカーです。
アンカーロープにはどんな材質が適切ですか
アンカーロープに求められる要素
- アンカーロープは、水面に浮いてはいけないので、重い材質のロープを選ぶ。
- また海底や船体のフェアリーダーなどで擦れるので、摩擦に強い材質であること。
- さらに張力がかかったとき、ショックを和らげるためには、伸縮性の有るロープが望ましい。
以上の優先順位を元に考えると、以下の順位となる。なおもっとも適切なクレモナ・ロープは、日本で開発されたビニロンとポリエステルの混紡繊維である。
材質 | 比重 | 耐摩耗性 | 伸縮性 | 引張り強度 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
1. クレモナ | 重 | 高 | 低 | 中 | 低 |
2. ポリエステル | 重 | 中 | 低 | 高 | 高 |
3. ナイロン | 重 | 低 | 高 | 高 | 高 |
・ロープ
・ロープ
青木ヨットQ&Aの使い方
青木ヨット・ボートQ&Aをご利用頂き、有り難うございます。少しでもお役に立てれば幸いです。
- まず探したい項目に合わせて、左側にある「ヨットQ&Aメニュー}をクリックしてください。そのカテゴリーに属するQ&Aが、一覧表示されます。
- 見つからないときは左上の「キーワードで検索」欄へ、探したい単語を入力して、検索してください。
- 新たなご質問やご意見は、類似したQ&Aの下側に表示されるコメント欄へ、ご質問を記入してご送信ください。
- ご質問の文章は、管理者が書き換えることがあります。また掲載の判断は、サイト管理者が行いますのでご了承ください。
- このQ&Aは自己の判断によって、ご使用ください。その結果につきましては、責任を負いかねますのでご了承下さい。