青木ヨットQ&Aの使い方

青木ヨットQ&Aをご利用頂き、有り難うございます。少しでもお役に立てれば幸いです。

  1. まず探したい項目に合わせて、メニューをクリックしてください。そのカテゴリーに属するQ&Aが、一覧表示されます。
  2. 上部に表示される虫眼鏡アイコンをクリックして「検索」欄へ、探したい単語を入力して、検索してください。
  3. このQ&Aは自己の判断によって、ご使用ください。その結果につきましては、責任を負いかねますのでご了承下さい。
  4. ヨット用語を調べたいときは、ヨット用語カタカナ辞典をご覧ください。

船内機の定期点検について

Q.購入したヨットのエンジンがヤンマーの1GMですが整備はいつ頃実施すれば良いのでしょうか。 A.エンジンの定期点検は船長の責任の下、最低1年に一回実施してください。整備内容は主にオイル、エレメント、…

Zen24キールのメンテナンス

防錆塗装 Zen24のキールは以下の強力な防錆塗装を行っております。メンテナンスの際は同質の塗料を使用し、手順を守って施行をお願いします。 キール本体は鉄製鋳物です。部分的に錆が出ている場合は、錆の部…

アンカーウェイトの作り方

アンカーウェイトは、市販の部材を利用して簡単に自作することが可能です。 漬物石・・・数量1個、ホームセンターで売っている5kg位のもの。プラスチックで覆われているので錆びにくく、収納がしやすい。 シャ…

アンカリングの手順

★ポイント1 用意が整うまでスキッパーは、アンカリングする場所に進入しないこと。準備を終え、余裕のある水面でクルーと、充分に手順の打ち合わせを行う。 ★ポイント2 アンカーロードの必要な長さをスコープ…

PSS装着艇下架時の注意点

Q:今、船底整備で上架しているのですが、海に浮かべる時にPSSに対して何らかの対応が必要なのでしょうか。 A:PSSを装着した船は、上架するとシール内に空気が入ります。そのまま下架すると、海水がシール…

青木ヨットNews

Loading RSS Feed

青木ヨット中古艇

Loading RSS Feed

青木ヨット図書室

Loading RSS Feed

青木洋のヨットと坐禅

Loading RSS Feed