
青木ヨットQ&Aの使い方
青木ヨットQ&Aをご利用頂き、有り難うございます。少しでもお役に立てれば幸いです。
- まず探したい項目に合わせて、メニューをクリックしてください。そのカテゴリーに属するQ&Aが、一覧表示されます。
- 上部に表示される虫眼鏡アイコンをクリックして「検索」欄へ、探したい単語を入力して、検索してください。
- このQ&Aは自己の判断によって、ご使用ください。その結果につきましては、責任を負いかねますのでご了承下さい。
- ヨット用語を調べたいときは、ヨット用語カタカナ辞典をご覧ください。
船内機の定期点検について
Q.購入したヨットのエンジンがヤンマーの1GMですが整備はいつ頃実施すれば良いのでしょうか。 A.エンジンの定期点検は船長の責任の下、最低1年に一回実施してください。整備内容は主にオイル、エレメント、…
Zen24キールのメンテナンス
防錆塗装 Zen24のキールは以下の強力な防錆塗装を行っております。メンテナンスの際は同質の塗料を使用し、手順を守って施行をお願いします。 キール本体は鉄製鋳物です。部分的に錆が出ている場合は、錆の部…
アンカーウェイトの作り方
アンカーウェイトは、市販の部材を利用して簡単に自作することが可能です。 漬物石・・・数量1個、ホームセンターで売っている5kg位のもの。プラスチックで覆われているので錆びにくく、収納がしやすい。 シャ…
レイジージャックの利害得失
Q: シングルハンドで、セーリングしております。 30フィートのメインセールは、重く、 バッキングで畳もうとやってみたんですが、難しいです。 メインセールを下す時に セールを雑索で結ぶまでが、大変です…
セーリングの時、ジブがばたつくのは、どこが悪いのか
ジブがばたつくのは、3つの原因が考えられます。 セールトリムの不適切。ジブシートが緩すぎて、ルーズトリムとなっているために、風がジブから逃げてしまい、ジブが裏風となって、バタバタする状態となる。 対策…
Zen24のハリヤードをダイニーマへ交換したい
Q ジブハリヤードをダイニーマのロープに交換しようと思いますが、太さは何ミリが適当でしょうか。 A ジブハリヤードをダイニーマのロープに交換するときは、現在と同じ、外径8mmをご使用下さい。 ハリヤー…
フェンダーの取付け位置と高さ
フェンダーは、片舷に3本取付けることを標準とする。艇の全長を前後に4等分して、取付ける。フェンダーの高さが低ければ、ガンネルが接触する。図示したようにフェンダーの肩が、ガンネルに来るように、調節する。
PSS装着艇下架時の注意点
Q:今、船底整備で上架しているのですが、海に浮かべる時にPSSに対して何らかの対応が必要なのでしょうか。 A:PSSを装着した船は、上架するとシール内に空気が入ります。そのまま下架すると、海水がシール…
青木ヨットNews

青木ヨット中古艇

青木ヨット図書室

青木洋のヨットと坐禅
