今日は贅沢な独坐の2時間を、過ごさせて頂いた。 来月の月例坐…
一花五葉開く、 小堀南嶺和尚書
友人の森岡成好さんが、9月23日から10月1日まで、埼玉県川…
8月26日は、りんくう花火大会だった。渋滞を避けて早めに慈眼…
入り口を開け放した本堂の中へは、容赦なく冷気が入ってくる。坐…
8月22日の坐禅会は、6名の参加者だ。2炷目は警策を持って回…
慈眼院へ早めに着き、本堂へ入る。出入り口には、すでに蚊取り線…
梅雨の最中であるが、今日は一日中青空だ。仕事を終えて慈眼院へ…
5月9日の慈眼院坐禅会には、新しい方が四名参加をされたので、…
今月は4名の参加者だ。冷たい夜で体は冷えたが、坐禅にはちょう…
ススキの穂が、もう散りそうになってきた。炉の季節が近づいた。…
今日は台風が接近しているので、マリーナでは係留しているヨット…
慈眼院に着いたのは、6時半ギリギリだった。駐車場から本堂へ歩…
休日に高野山へ、久しぶりのドライブだ。森岡成好さんの窯場へ向…
来月の慈眼院坐禅会は9月6日(土)の午後6時30分からです。
7月26日に泉佐野市の山手にある古刹、慈眼院での月例坐禅会に…