平野游さんの水彩画講座4月から開催
平野游さんは、ヨットの教科書「インナーセーリング」や月刊舵誌で、青木洋の連載にイラストを担当していただいています。毎年好評の水彩画講座が、生駒市「芸術会館 美楽…
平野游さんは、ヨットの教科書「インナーセーリング」や月刊舵誌で、青木洋の連載にイラストを担当していただいています。毎年好評の水彩画講座が、生駒市「芸術会館 美楽…
10月2日、西宮市の名刹西福寺で行われた藤木高嶺先生のご葬儀に参列した。山の歌がアコーデオンで流れる中、釋大尚導師による表白を耳と目で追う。朝日新聞に連載された…
友人の森岡成好さんが、9月23日から10月1日まで、埼玉県川越の画廊うつわノート(電話049-298-8715)で、茶碗展を行う。私がヨットでお茶を飲むときは、…
友人の原木さんから、新たなメールが届いた。ヨーロッパから見た世界史は、今後どうなるのだろうか。古田武彦先生も、黒曜石の分布に注目しておられたのを思い出す。 今回…